■レーシック情報:気になるレーシック手術の使用器具ブログ:2020-11-10
女性は「ショートケーキには目がない」と言われるけれど、
あたしは、ショートケーキはたまに一つ食べれば良い方で、
むしろ菓子パンを食している方が幸せになれるタイプ。
主食は断然ライス党ですが、
主食の要素&デザートの要素を併せ持つ菓子パン達は、
日々必ず1個は消化している特別な食べ物といえます。
会社の近所にある、
あたしが行きつけの菓子パン屋さんは、
いつ行ってもお客さんが絶える事がない繁盛ぶり。
店舗は南欧風の雰囲気でかわいらしく、
いつもボサ・ノヴァやジャズがBGMでかかり、
ところ狭し!と多数の種類の菓子パンが並んでいます。
そう!この「ところ狭し」というのが、
どうも購買意欲(食欲)をかきたてられるのよねぇ…
そのまま食べても十分味わえるフワフワの食菓子パンから、
ランチタイムにぴったりのおかず菓子パンの数々。
そしてデザートにぴったりのデニッシュ系まで、
もうワクワクしてしまいます。
その結果、
13時食の分として買いに行っても、
必ず3倍くらいの量を購入してしまう事に…
一週間前も、各種パンでふくらんだ袋を持って会社へ戻ると、
ある社員から「そんなに!食べるんですか??」と
目を丸くして凝視されてしまいました。
言っておきますが、
後は夫と子どもへのお土産ですからね。
購入ばかりではなく、
あたしはサンドイッチ作りが得意。
午前中食が菓子パンの時には、
数種類のオープンサンドを作ってきますし、
サンドイッチを作るときには、
絶対に外さないセオリーに従い、念入りに…
それは必ず
「菓子パンの隅々までしっかり味をつける」ということ。
カプっと頬張った時、
菓子パンの四隅がパサッとしてはイヤなので、
どこから食べても「具」に行き着くのがあたしのこだわりです。